フリーランスが税理士を探す方法!おすすめの選び方や必要なタイミングなどご紹介!

PR

この記事では、フリーランスが税理士を探す方法や、選び方さらに税理士が必要になるタイミングについてくわしくご紹介します!

この記事でわかること
  • フリーランスが税理士さんを探す方法
  • 税理士さんを選ぶ際の選び方(選定基準)
  • フリーランスが税理士さんに依頼する際の費用

最近ではデザイナーやエンジニアなど様々な業種でフリーランスとして活躍している人が見られるようになってきました。

フリーランスとして団体や会社に所属せず仕事をすることはやりがいがありますよね。

自分で選んだ仕事に対してはどこまでも追及して納得がいくまで時間を使ってしまう方もいることでしょう。

このような悩みはありませんか?
  • 仕事以外の税務や会計処理に時間を割くのはもったいないと感じていませんか?
  • なかなか雑務などのすべてに手が回らない

税務の専門家である税理士に入ってもらえば、相談に乗ってもらったり、税務処理や書類作成をしてもらったりすることができます。

空いた時間はさらに仕事に充てることも可能になる上、資金調達や収益向上についてのアドバイスや、節税対策に関しても相談、対策することができます。

何よりよくわからないお金に関することに悩まされることなく仕事に集中することができるはずです。

「フリーランスに税理士は必要?」という方は必見ですよ!

目次

フリーランスが税理士を探す3つの方法

「税理士さんってそもそもどこに行けば会えるの?」「税理士さんをどうやって探すの?」というのが1番知りたいことではないでしょうか?税理士の探し方を三つご紹介します。

税理士の探し方①:インターネット検索

ネット時代の今、インターネット検索は外せませんよね。

「お住まいの地域 税理士」で検索すると税理士のホームページが出てきます。

出てきたそれぞれのホームページを自分で比較し税理士を選ぶというのが一つ目の方法です。

自分で税理士を吟味したい方におすすめ。

メリットは検索結果から自分で税理士を選びコンタクトを取ることができるというところです。

意外と近くにお住いの税理士を見つけることができたり、自分の行動範囲に合わせて探すことができたりしますよ。

デメリットはたくさんの検索結果の中から自分に合った税理士を見分けることが意外に難しいということです。

お住まいの地域によってはたくさんの検索結果が出てしまうこともあります。

多すぎるとどこにしたらよいのかわからなくなってしまうこともあるでしょう。

さらにホームページを持っていない税理士には出会うことはさらに難しいという点もデメリットといえそうです。

税理士の探し方②:知り合いを頼る

知り合いに税理士がいる場合はその方に相談するという方法があります。

また知り合いに税理士がいる方に紹介してもらうという方法もあるでしょう。

どちらもなかなか珍しいケースになるかと思いますが、この方法のメリットはやはり知り合いというところでしょう。

安心感がありますよね。

業務内容などの相談もするなら知り合いがいいという方にはこの方法がおすすめかもしれません。

信頼している知人であれば言うことはありませんね。

ただデメリットとしてはせっかくフリーランスという立場で会社や団体から離れたのに密な関係ができてしまうかもしれないことでしょうか。

さらに税理士を変えたいと思ったときになかなか簡単にはいかないことが予想されます。

税理士の探し方③:税理士紹介サイトを使う

「税理士紹介サイト」をご存じでしょうか?

直接自分で税理士を探すのではなく自分に合った税理士を紹介してもらえるサイトのことです。

サイトへの登録は無料で条件に合った税理士を紹介してもらえます。

何度も紹介してもらえたり、合わないと感じた場合はお断りもしてもらえたりする仕組みになっているサイトもあります。

メリットは自分に合った税理士を自分で探す必要がないことです。

税理士事態あまり会う機会がないうえに、そもそも自分に合った税理士なんてわからないというのが本音ではないでしょうか。

その不安を解消してくれるシステムになっています。

さらにホームページを持っていない優秀な税理士とも提携している可能性が高いというところも良い点でしょう。

デメリットはサイトによって提携している税理士が違うという点です。

地域によっては税理士の担当範囲が限られているサイトもあります。

お住まいの地域に強いサイトを探すと良いかもしれません。

フリーランスの税理士の選び方3選

会社や団体から離れ仕事をするのは自由な分、すべて自分でしなければならないのがフリーランス。

仕事のやりがいは増すけれど、それに比例して雑務が増えますよね。

その中でも税務は煩雑で大変です。

会社の内情も知らせることになる税理士。

どんな風に選んだらいいのでしょうか?

税理士の選び方①:専門性で選ぶ

人には得意不得意があります。

同じように税理士にも得意分野があるのです。

フリーランスで働くということはその専門性を武器にしてお仕事をされていますよね。

そんなあなたの仕事に関する税務に強い税理士を選びましょう。

あなたの仕事に関しての知識やその仕事の税務を多数こなしたことのある税理士であればあなたの強い味方になってくれるはずです。

税理士の選び方②:対応スピードで選ぶ

何か疑問があるとき、それはとても不安な時間ですよね。

そんな不安な時間は一秒でも短いほうがいいに決まっています。

税理士を選ぶときは質問に対して対応してくれるスピード感を重視するのはいかがでしょうか。

もちろん優秀な税理士であればあるほど他にも仕事があることが予想されます。

したがってあなただけ特別に扱うということではありません。

すぐに解決に導いてくれるのが最適ですが、あなたが不安を訴えたことに対して、受理したということだけでも返信があると安心感がありませんか?

些細なことですが、長い付き合いになることが多い税理士さんなのでそういった心配りのできる人を選んでみてはいかがでしょう。

小さなことの積み重ねが意外とストレスの原因になることはよくあることです。

気になることにすぐ返事をくれるというのは大切なポイントではないでしょうか。

税理士の選び方③:相性で選ぶ

やはり人柄や相性は欠かせないポイントになるでしょう。

税務処理を任せるということは事業に深くかかわるのですから信頼のおける人というのは条件から外せません。

事業を一緒に盛り立ててくれる人かどうかも選ぶ基準になります。

そのためには相談のしやすさや、アドバイスの的確さも重要です。

味方になってくれるという安心感は大切ですよね。

さらに付け加えるなら、あなた自身が税理士からもらったアドバイスを素直に受け入れられるかどうかも大切かもしれません。

そこが相性ということになるでしょう。

どんなに的確なアドバイスも実行するかどうかはあなた次第ですから。

フリーランスが税理士を必要とするタイミング

どんな時にフリーランスが税理士を必要とするのでしょう。

必要とする場面やタイミングについてご紹介します。

税理士を入れるタイミング①:本業に専念したいとき

フリーランスで48万円を超えると確定申告が必要になります。

最近では会計ソフトなどをつかって自分で帳簿をつけて確定申告まですることもできるようになりました。

しかし実際するとなると面倒なものです。

税務に追われて本業がおろそかになり時機を逸するというようなことがあれば本末転倒。

そこで確定申告が必要になった時が税理士さんにお願いするタイミングの一つのようです。

ただし確定申告が押し迫った時期だと受けてもらえないこともあるようなので注意が必要です。

そろそろ必要かなとお考えの際は税理士の繁忙期を避けて日ごろからコンタクトを取る準備をしておくのも大切かもしれません。

税理士を入れるタイミング②:所得が増えてきたとき

フリーランスで所得が上がってくるとそれにともない課税も増えていきます。

所得が上がるということは仕事が増え忙しくなるということですよね。

大変喜ばしいことですがその分忙しくもなります。そんな中自分で調べて節税対策がとれるでしょうか?

確かに節税対策は調べればいろいろ紹介されているようですが、自分で調べるには時間が必要です。

税務のプロである税理士さんに処理をお任せするタイミングとしては考えられる時期ではないでしょうか。

税務に関する制度は変更も多いためその対応にも追われます。

的確なアドバイスを受けたり、税務に関して全て任せてしまったりすることで本業に集中することができるのであれば税理士にお願いする費用以上の収益が可能になるかもしれません。

どのくらいの所得が目安になるかというところですが、1千万を超えると消費税が発生するのでこの辺りを目安にする方も多いようです。

税理士を入れるタイミング③:法人化する

フリーランスという言葉が合わない気もしますが、ここまでくると素人ではなかなか難しいでしょう。

法人税の申告は、仮に法人税の計算をするソフトウェアを導入したとしても、なかなか難しいものです。

そこで、法人化した際には税務のプロである税理士さんにお任せする方がほとんどのようです。

フリーランスが税理士さんに依頼する場合の費用相場

年商訪問回数顧問料など料金の目安
500万円未満確定申告のみ70,000~80,000円
1,000万円未満3-4ヶ月に1回10,000円~/月 + 決算申告料
確定申告のみ100,000円~/年
3,000万円未満2ヶ月に1回20,000円~/月 + 決算申告料
3-4ヶ月に1回15,000円~/月 + 決算申告料
確定申告のみ150,000円~/年
5,000万円未満毎月1回25,000円~/月 + 決算申告料
2ヶ月に1回20,000円~/月 + 決算申告料
3-4ヶ月に1回15,000円~/月 + 決算申告料
5,000万円以上要相談30,000~/月 + 決算申告料

フリーランスが税理士さんに依頼する場合、概ね上記のような価格帯になっています。

もっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にされて下さい。

>>【税理士費用】顧問料の相場はいくら?法人と個人事業主の報酬の料金相場を解説!

フリーランスが税理士を探す方法や選ぶ方法まとめ

フリーランスが税理士を探す方法として今回は「インターネット検索」「知人、あるいは知人の紹介」「税理士紹介サイト」の三つご紹介しました。

選び方に関しては「専門性」「対応スピード」「相性」とこちらも三つ紹介しました。

知人でもない限りなかなか自分に合った税理士さんを見つけるのは大変です。

ご紹介したようにそれぞれメリットやデメリットがありますが、税理士紹介サイトなら自分に合った税理士さんを客観的に探してくれて無料で紹介してくれます。

「そろそろ税理士を」という方や「どんな感じか一度話だけでも聞いてみたい」という方は試してみてはいかがでしょうか。

また、以下の記事でより詳細な税理士さんの探し方を解説していますのでよければご覧ください。

>>良い税理士さんってどんな人?選び方・探し方のポイントも徹底解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次